粘土遊びに挑戦しました🙌
粘土板の型押しをしたり🚗先生と一緒に食べ物を作ったり🍘して楽しみましたよ🥰
これから暑い日が続くので、室内でもたくさん遊びたいと思います❣️















粘土遊びに挑戦しました🙌
粘土板の型押しをしたり🚗先生と一緒に食べ物を作ったり🍘して楽しみましたよ🥰
これから暑い日が続くので、室内でもたくさん遊びたいと思います❣️
6月14日、土曜参観がありました!
普段お仕事でなかなか幼稚園に来ることが難しいおうちの方にもたくさん来ていただき、親子でゲームをしたり楽しいおもちゃを作ったりして、とても楽しい時間を過ごしました💙
心を込めて作った父の日のプレゼントも渡し🎁ギュー❣️とふれあう様子もとても素敵でした💓
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
友達と自由に遊ぶ年少さんの様子です🧡
園庭でも室内でも元気いっぱいの年少さん!たくさん遊べるようにと、身支度もみんなで頑張って早く済ませ、仲良く過ごしています♪
6月10日は、時の記念日です🌈⏳
各学年、チクタクと針が動く時計の製作に挑戦しました❣️お部屋では「とけいのうた」や「大きな古時計」の歌を歌っていますよ🎶
【年長さん】
12までの数字をひとつひとつ丁寧に切り、順番に並べることができました😊
【年中さん】
クラスの動物の時計です🦒🐼お揃いのハット🎩がかわいいですね🩷
【年少さん】
好きな色のクレパスと絵の具ではじき絵をしました🎨
月曜日は年長さんの保育参観でした🐘🐻
おうちの方と一緒にふれあい遊びをした後、一緒に可愛いアクセサリー作りをしました❣️給食も一緒に食べ、楽しい時間を過ごすことができましたね🍀
最近のぺんぎんさんの様子です⭐️
晴れた日には外に出て砂場でたくさん遊んでいます❗️おもちゃでお料理を作って先生やお友達に「どうぞ🤲」と振る舞っていますよ😊
お部屋ではフープジャンプにも挑戦しました。両足で踏ん張って上手にジャンプができました🐇
卵パックとプランターにあさがおの種を蒔きました❗️「大きくなあれ!!」とみんなでおまじないをかけ、どんな色の花が咲くかな?と楽しみに観察しています☀️
初めての体育遊びもありました!講師の先生と一緒に、色々な動物に変身して体を動かしましたよ💪🦖楽しい運動がいっぱいで大盛り上がりでした😆😆
最近の年長さんの様子です🌈
講師の先生から初めてお茶を習いました🍵お茶を頂く時の作法を間近で見て、道具の意味や使い方を学びましたよ!最後には実際に飲んでみて、いつも飲んでいるお茶との味の違いにびっくりしているお友達もいました🤣
梅雨の製作もしましたよ🐸🌧️絵の具を垂らした画用紙を傾けて、、、みんなで綺麗な色の雨を降らせました❣️🐌
年少さんの活動の様子です🎶自分の道具をたくさん使って遊びました❗️
ぬり絵では、「はみ出さないように」「白いところがなくなるように」と好きな色でとても丁寧に塗っていましたよ🍎🧐
のりも使い方を聞いて色々な形の折り紙を貼りました。「おうちみたいな形!」という声も聞こえました😊
粘土遊びでは、初めての粘土ベラにみんな大興奮❣️作れるものが増えて嬉しそうなお友達です🧡