鉛筆を使って点線の上をなぞったり、点と点を線で繋いだりしました
可愛い絵のプリントで、楽しく書くことが出来ていましたよ
鉛筆で好きな絵も描いていました
福岡県春日市にある泉ヶ丘幼稚園のブログです。
鉛筆を使って点線の上をなぞったり、点と点を線で繋いだりしました
可愛い絵のプリントで、楽しく書くことが出来ていましたよ
鉛筆で好きな絵も描いていました
幼稚園にクリスマスツリーが登場しましたよ
ホームクラスのお友達が可愛く飾ってくれました
明日探してみてくださいね
製作
白のスタンプで、可愛いお化けが出来ましたよ
外遊び
はっさくや金木犀、落ち葉やどんぐりなど、園庭をお散歩しながら季節の変化を感じています
身支度
登園後の着替えや準備、帰りの準備も上手になってきました
朝の会など、お話しの聞き方もかっこいいですね
ピクニック
幼稚園のお兄さんお姉さんが動物園に行った日、ぺんぎん組さんも幼稚園の中をピクニック気分で楽しみましたよ
リュックをからって園内をお散歩し、遊戯室や外で沢山遊びました
お昼ご飯もシートを敷いてみんなで食べましたよ♪
新鮮でとても楽しかったですね
体育の先生とボールで遊びました
友達とペアを組んでボールを転がしたり、投げ合いをしたりして楽しみましたよ
最後にはみんなで中あてもしました
少しずつ寒くなってきましたが、寒さに負けない強い体を作ろうとマラソンを頑張っています
しっかり準備体操をして、走ったり、ジャンプ、グーパージャンプ、ケンケンなど色々な動きを頑張っていますよ
音楽の先生と、リトミックをしたり楽器を使ったりして遊びました
リトミック
ピアノの音をよーく聞いて、大きく行進小さく行進
とっても上手に出来ていました
楽器あそび
タンバリンやすずの持ち方、音の鳴らし方を教えてもらい、楽しいディズニーの曲に合わせて皆で演奏しましたよ
音楽の先生と、週に2回ピアニーを楽しんでいます
コロナの影響で幼稚園初めてのピアニーですが、カエルのうた♪やとんとんとんとんひげじいさん♪など、皆がよく知っている曲を弾けるようになり、楽しみながらピアニーが上手になっていますよ
年少さんも、音楽会に向けて色々な楽器に触れていますよ♪
可愛い音やキレイな音、大きくて低い音など、様々な音に目を輝かせていました
地震からの火災を想定して、避難訓練をしました
避難する時の約束「おはなしも」の話を聞いたり、先生達の消化訓練を見学しました
頭を守ることや、静かに先生達の避難の指示を聞くことをしっかり守れましたね
保育後は、先生達でAEDの使い方や応急手当の仕方を再確認しました!
年長さんで「大きなかぶ」の劇あそびを楽しんでいます
みんなの前で役を演じることにドキドキしている様子や、イキイキと楽しんでいる様子が見られますよ
まずは、「おじいさんをします」「おばあさんをします
」と自分が演じる役を発表します
かぶの役や、ナレーターもありますよ
畑を耕して種をまき、「甘いかぶになぁれ♪大きな大きなカブになれ♪」とおまじない
かぶは大きく育ち、みんなで協力してかぶを抜こうとしますが、なかなか抜けません
やっとのことで大きなかぶは抜けましたバンザーイ
歌ったり踊ったりしながら、とても楽しい劇が出来ていますよ