なんと、水族館が幼稚園にやってきました
海の生き物たちは魚や貝などたくさん
図鑑の中で見たウニやヒトデを実際におそるおそる触って「トゲトゲだ!」「私の手とどっちが大きいかな?」などお友達と楽しく体験することができました




































































































































福岡県春日市にある泉ヶ丘幼稚園のブログです。
なんと、水族館が幼稚園にやってきました
海の生き物たちは魚や貝などたくさん
図鑑の中で見たウニやヒトデを実際におそるおそる触って「トゲトゲだ!」「私の手とどっちが大きいかな?」などお友達と楽しく体験することができました
音楽遊びで、ピアニーに挑戦しました
先生に演奏の仕方を教えてもらいながら、自分のピアニーから聴こえる音にしっかりと耳を傾けて、楽しく頑張っています
最近の年少さんの様子です
園庭ではみんなで植えたゴーヤの成長を観察したり、砂場や乗り物であそんだりしています
お部屋の中では、折り紙に挑戦し、とても素敵な作品が出来上がりました
年長さんのシャボン玉遊びの様子です
そして、影絵あそびもしました太陽の光を色付きセロハンに通すと、カラフルな影が園庭に映し出されました
影の色と形がとてもきれいで可愛かったですね
6月18日は父の日ですね
いつもありがとう、だいすきの気持ちを込めてプレゼントを作りました
年中さんも、外でシャボン玉遊びをしました!
「大きいシャボン玉を作るには?」「一度でたくさんのシャボン玉を作るには?」など、道具の振り方や息の吹きかけ方を工夫しながら楽しみました
警察官の方から交通事故に遭わないために大切なことを学びました
講話や紙芝居の読み聞かせ、ビデオの視聴、実際に横断歩道を渡る練習などを通して「自分の身は自分で守ろう」という意識が子どもたち自身で高まったことと思います
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
講師の先生をお招きして、いろいろなことを学びながら遊ぶ年長さんです
少し難しいことにも、みんなで楽しく挑戦しています
【音楽遊び】
【体育遊び】
【剣道】
外でシャボン玉をして遊びました
いろいろな色や形の道具を上手に使って、キラキラふわふわのシャボン玉がたくさんできました