折り紙でくり🌰を折り、顔や周りの絵を描きました❗️
ふたつの栗が仲良くならんで、少しずつ秋が近づいているのを感じます😊🤎





































福岡県春日市にある泉ヶ丘幼稚園のブログです。
折り紙でくり🌰を折り、顔や周りの絵を描きました❗️
ふたつの栗が仲良くならんで、少しずつ秋が近づいているのを感じます😊🤎
8月末のサマー保育✨で、年長さんはスライム作りとパラシュート作りに挑戦しましたよ🌻
材料をぐるぐる🌀と混ぜるとあっという間に感触が変わって、冷たくてよく伸びるスライムが完成しました🩷
パラシュート作りでは、身近にあるビニールのレジ袋に好きな絵を描きました😊重りを付けて高いところから落とすと袋の部分がふわっと膨らみ、とっても楽しかったですね⛱️
毎日とっても暑い日が続いていますね🫠☀️みなさんは元気に夏休みを過ごしていますか?
幼稚園では、ホームクラスのお友達がたくさん登園し、毎日みんなで楽しく遊んでいますよ❣️
クラスや学年が違うお友達とも、一緒におやつやお弁当を食べたり、遊戯室で体を動かしたり、お部屋で制作やゲームをしたりして仲良く過ごしています🍉🐬
うちわ製作をした時の様子です🌻
先週の夏祭りでは、作ったうちわを持って年長さんは遊戯室で音頭を踊りましたよ🎶
【年長さん】
絵の具やのり、ハサミなど色々な道具を使ってかき氷とパイナップルを作りました!色とりどりで形もさまざま🤍⭐️なサングラスが夏らしくて、可愛いですね🕶️
【年中さん】
自分で描いたスイカ🍉の形をハサミで切り、周りはカラフルな指スタンプで囲って可愛らしく出来ました✂️
【年少さん】
緩衝シートでスタンプをし、プチプチなとうもろこしを個性豊かに表現できました✨
7月7日は七夕ですね❣️
織姫と彦星が空で会えますように、、✨と願いを込めて、笹飾りを作りました👸🤴
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
【ぺんぎんさん】
短冊にも自分の夢や頑張ることを書いて、幼稚園の大きな笹に飾っています!
飾られた作品を見て子供達は「おおきいくみさんたちはこんなの作ったんだ!」「私の短冊あった!」などと話しながら嬉しそうに見上げていましたよ🎋🌌
野菜に絵の具で色を塗って遊びました!🍅🥒
水の量を調節しながら「水が多いと薄くて優しい色になるね🩵」や「青と赤を混ぜたら紫になるの!?」という声が聞こえ、みんなたくさんの発見をしながら活動を楽しみました😊
もうすぐ父の日ですね❗️
大好きなお父さんへ「いつもありがとう💚」の気持ちを込めて、各学年かわいいプレゼントを作りました💐
かっこよくて優しいお父さんを思い浮かべながら、「喜んでくれるかな🤭」「早く渡したいな😊」と、わくわくしながら製作しましたよ🌟
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
【ぺんぎんさん】
先週、学年ごとに行われた保育参観の様子です✨
おうちの方に普段の幼稚園での様子を見てもらったり、一緒に楽しい活動をして過ごすことができ、子供たちはとても嬉しそうでした😆
給食も親子で一緒に食べました!みんなで食べると、さらに賑やかで美味しかったですね🍲
【年長さん】
好きな絵を描いたりキラキラのビーズを使ったりして、可愛らしい製作をしました💜💙
【年中さん】
紙コップを使ってピョーン‼️と飛び出すロケットのおもちゃを作りました🚀
【年少さん】
粘土で動物やロボットなど、好きなものをたくさん作りました🤖⭐︎
自分のクレパスを使って、色ぬりをしました☺️
クレパスの使い方の話を聞き、好きな色で傘の色を塗りましたよ🖍️✨
クラスに飾って賑やかになりました😊⛱️
身体も動かして楽しんでいます😊❣️
絵の具でも遊びました🎨✨
体操も、とっても楽しそうにしてくれていますよ♪
今日は母の日ですね❣️
「お母さんいつもありがとう😊大好きだよ❤️」の気持ちを込めて、プレゼントを製作しました!
子供たちがお母さんを思い出しながら描いた絵は、どれも温かい素敵な笑顔ですね🥰
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
【ぺんぎんさん】