七五三の製作で千歳飴の袋を作りました🧡
七五三について先生からお話を聞き、これからも元気に過ごせますようにと願いを込めて🌟色とりどりの華やかな作品を完成させることができましたよ🎀⛩️
自分の袋に千歳飴を入れて大切に持ち帰りました😊
【年長さん】


















【年中さん】






【年少さん】





































【ぺんぎんさん】



























福岡県春日市にある泉ヶ丘幼稚園のブログです。
七五三の製作で千歳飴の袋を作りました🧡
七五三について先生からお話を聞き、これからも元気に過ごせますようにと願いを込めて🌟色とりどりの華やかな作品を完成させることができましたよ🎀⛩️
自分の袋に千歳飴を入れて大切に持ち帰りました😊
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
【ぺんぎんさん】
9月29日は中秋の名月でした!きなこ味のお月見団子を食べましたよ😋
中秋の名月ってなんだろう?お月見ってなんだろう?満月の中に見えるのは何の動物の影?🐇
など、お月見について考え、学びながらみんなで味わって美味しくいただきました🎑
ぺんぎんさんの、1学期の音楽遊びの様子です🎶
講師の先生とリトミックをしたり、スカーフやフープを使い「どうぶつでんしゃ」の音楽に合わせて動物になりきりながら遊んだりすることを楽しみました😊
3月に卒園し、立派な小学1年生✨になったお友達が、久しぶりに幼稚園へ遊びに来てくれました‼️💕
先生やお友達とゲームをしたり幼稚園で歌っていた歌を歌ったりみんなで話をしたりして懐かしい気持ちでいっぱいになりました😆
卒園生のみなさん、またいつでも遊びに来てくださいね😊
なんと、水族館が幼稚園にやってきました‼️
海の生き物たちは魚や貝などたくさん😳
図鑑の中で見たウニやヒトデを実際におそるおそる触って「トゲトゲだ!」「私の手とどっちが大きいかな?」などお友達と楽しく体験することができました🐚🐙
6月18日は父の日ですね🎵
いつもありがとう、だいすき💕の気持ちを込めてプレゼントを作りました😊
警察官の方から交通事故に遭わないために大切なことを学びました👮
講話や紙芝居の読み聞かせ、ビデオの視聴、実際に横断歩道を渡る練習などを通して「自分の身は自分で守ろう❗️」という意識が子どもたち自身で高まったことと思います😊
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】