最近の年少さんの様子です⭐️
園庭ではみんなで植えたゴーヤの成長を観察したり、砂場や乗り物🚲であそんだりしています😊
お部屋の中では、折り紙に挑戦し、とても素敵な作品が出来上がりました🐶🚗





























































最近の年少さんの様子です⭐️
園庭ではみんなで植えたゴーヤの成長を観察したり、砂場や乗り物🚲であそんだりしています😊
お部屋の中では、折り紙に挑戦し、とても素敵な作品が出来上がりました🐶🚗
年長さんのシャボン玉遊びの様子です☀️
そして、影絵あそびもしました❗️太陽の光を色付きセロハンに通すと、カラフルな影が園庭に映し出されました✈️🐝👻🎀🌸☺️
影の色と形がとてもきれいで可愛かったですね💖
6月18日は父の日ですね🎵
いつもありがとう、だいすき💕の気持ちを込めてプレゼントを作りました😊
年中さんも、外でシャボン玉遊びをしました!
「大きいシャボン玉を作るには?」「一度でたくさんのシャボン玉を作るには?」など、道具の振り方や息の吹きかけ方を工夫しながら楽しみました🌈🫧
警察官の方から交通事故に遭わないために大切なことを学びました👮
講話や紙芝居の読み聞かせ、ビデオの視聴、実際に横断歩道を渡る練習などを通して「自分の身は自分で守ろう❗️」という意識が子どもたち自身で高まったことと思います😊
【年長さん】
【年中さん】
【年少さん】
講師の先生をお招きして、いろいろなことを学びながら遊ぶ年長さんです☀️
少し難しいことにも、みんなで楽しく挑戦しています🐣
【音楽遊び】
【体育遊び】
【剣道】
外でシャボン玉をして遊びました🌤️
いろいろな色や形の道具を上手に使って、キラキラふわふわのシャボン玉がたくさんできました💖
最近のぺんぎんさんの様子です😊
幼稚園での生活にもずいぶん慣れてきて、お友達と仲良く楽しく過ごしています☀️
給食も完食できるお友達がどんどん増えています‼️
美味しいものをたくさん食べるだけでなく、苦手な食べ物がある時にも少しずつ挑戦する姿がとてもかっこいいです🌟
地震、火災の発生に備えて、全学年一斉に避難訓練を行いました❗️
避難する時に大切なことを「お・は・な・し・も」を合言葉にして真剣に取り組むことができました😊
最近の年長さんの様子です⭐️
ハサミ✂️で直線やぐるぐるの線を切ったり、時計🕰️の製作をしたり、絵の具🎨を使って塗り絵にも挑戦したりして遊びました🌈
「化学遊び」では、風船を使って不思議な体験もしましたよ🎈🤔
給食の時には、お当番さんがみんなのためにお仕事を頑張ってくれます💪
種もみをよく見て、触って、どんなことに気がついたかな?😁🌱
野菜の葉も植えました🍆🫑🍠🍅🥒
大きく美味しく、育ちますように🩵